BLOG
46maの絵本づくり
新46maehonのブログ
新46maehonのブログ
6月 2024 (1)
3月 2024 (1)
3月 2023 (1)
2月 2023 (1)
11月 2022 (1)
5月 2022 (1)
4月 2022 (2)
2月 2022 (1)
10月 2021 (2)
1月 2021 (1)
5月 2020 (1)
4月 2020 (1)
2月 2019 (2)
9月 2018 (1)
8月 2018 (1)
4月 2018 (1)
3月 2018 (2)
2月 2018 (1)
7月 2017 (1)
5月 2017 (1)
12月 2016 (1)
9月 2016 (1)
10月 2015 (1)
8月 2015 (1)
6月 2015 (1)
5月 2015 (1)
1月 2015 (1)
6月 2014 (1)
5月 2014 (2)
4月 2014 (1)
3月 2014 (2)
2月 2014 (2)
12月 2013 (1)
8月 2013 (1)
3月 2013 (1)
2月 2013 (3)
1月 2013 (2)
12月 2012 (1)
2015年10月6日火曜日
宇宙あさがお
9月の慌ただしい最中、今年の初めに頂いた「宇宙あさがお」の花が咲きました。途中、株の育ちがいまひとつで、これは咲かずに枯れちゃうかもなあ…と諦め加減だったのですが、夏を過ぎてひょっこり。頂いたYさんからは「孫(3代目)くらいかな」と伺っていて、ネットで調べたところ、2010年に宇宙飛行士の山崎さんがスペースシャトルに持ち込んだ「宇宙あさがお」の子孫にちょっと似ています。とすれば5代目でしょうか。
なかなか綺麗でした。
花のpHが関係しているらしく、咲き始めは青く、午後になると赤くなります。Yさんありがとうございました。うまく種がとれますように…来年も挑戦してみます。
(ちなみに、あさがおと一緒に頂いた、ひまわりの種は発芽後、何物かに芽だけを食べられてしまい全滅でした。Yさんごめんなさい涙)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿